「お金の心配事で頭がいっぱい」
「お金を気にせずに、自由きままな生活を送りたい!」
「まじめに働いているのにお金が貯まらない、全然増えない」
誰もが一度は考えたことがあると思います。
しかし、実質賃金の低下、非正規雇用の拡大、物価の上昇など多くの問題があり、中々貯まらないのも事実。
教育費や住宅ローン、親の介護などあれば尚更厳しいはず。
そこで、本日は誰でもできる、お金を貯めるコツ、貯めたお金を増やすコツをご紹介します。
貯められない人の特徴
貯める前に、なぜ自分は貯まらないのか知る必要があります。
貯まらない人は大きなカテゴリで分けると3パターンです。
収支の把握が出来ていない
自分の収支は把握していますか?
もし大体の支出が答えられない人は注意が必要です。
1か月家計簿をつけて、まずは自分の支出を把握しましょう。
無駄な出費が見えてくるはずです。
収入=全部使えると思っている人
意外と多いのが、入ってきたお金を全部使ってしまう人。
借金をしない分まだましですが、一生貯金できません。
治療費、引っ越し、ご祝儀など急な出費は突然訪れます。
いざというときお金がないと、物凄く後悔しますよ。(筆者実体験済)
そうならないためにも、貯金は必要です。
支出を減らす知識がない
多くの方が支出を減らす知識がないと思っています。
・家賃は交渉で下がる可能性有
・民間の生命保険は99%不要
・公共料金をまとめると安くなる
・携帯は格安スマホが当たり前
などなど、普段の出費には無駄が多く、減らせる可能性は大です。
にも関わらず、知らないが為に、多くの方はそのままになっていて非常に勿体ない。
知るためのコツは、家計簿をつけ、出費を一つずつ相場と見比べるだけ。
ネット検索すれば、簡単な相場は出てきます、それ以上払っていれば見直しすればいいんです。
慣れてきたら家計簿はつけないても大丈夫です。
お金を貯めるたった一つのコツとは
凄く簡単で”収入の一部を強制的に、別口座に移すだけ”です。
先ほども例に出しましたが、貯められない人に多いのが、与えられた金額全てを使ってしまう。ならば、与える金額を少なくすれば良いという発想です。
かくいう私も、実践してからみるみるお金が貯まったのでオススメ。
家計が厳しい!という方は、収入ではなく、支出を見直しましょう。
貯めたお金を増やすには
基本的には投資でお金を増やします。
難しいからちょっと・・・っていう人も大丈夫。
FXなどで画面に張り付いて取引をするだけが投資だと思ったら間違いです。
同じ株を長期で保有するのも、立派な投資です。
初心者にオススメなのが、NISA。
儲けた利益に対しても、税金がかかりますが、NISAなら一定額非課税です。
また、NISAは有料商品がそろっており、初心者でも大損はほとんどありません。
NISAで何年か運用し、余裕が出てきたところで、他の投資にシフトするのが、良いかなと個人的には思います。
間違っても、ゆうちょの定額預金とかはだめですよ!(利息が少なすぎるから)