昨今の厳しい家計状況を受け、節約を実践している人も多いと思います。
そんな中、100万円以上節約できる夢のアイテムがあるというのをご存知でしょうか?
それは水筒です。
なんだ、水筒かと思ったあなた、水筒を侮ってはいけません。
水筒ほど節約に適したアイテムはそうそうありません。
普段の何気ない飲み物代でも、塵も積もれば山になります。
そうした何気ない出費を防ぐためには水筒が不可欠です。
現に僕は水筒での節約に成功しており効果は絶大。
概算ですが、4年間で20万円程度節約できています。
1年で5万円ほどの節約、20年すれば100万円も節約できるんです!!!
下手な節約より1000倍効果が出る水筒による節約。
今日から簡単に出来る最強節約術!(水筒編)をご紹介します。
始めたらきっと水筒なしでは生きられなくなりますよ。
↓続きをどうぞ。
水筒を使うメリット
節約を含め、水筒にはメリットが沢山。
水筒を持つことで、下記のメリットが生じます。
・どこでも水分補給可能。
・年5万円程度節約できる。
・すぐ節約の効果を実感できる。
どこでも水分補給可能
これは節約とは少し離れますが、好きなタイミングで飲み物が飲めるのは、結構ありがたいですよね。
電車の待ち時間、飲み会の帰りなど好きなタイミングでお茶などが飲める。
また、夏は氷入、冬はホットでいつでも適温で飲めるのも水筒ならでは。
いつでも水筒を使えることにより、ふらっと自販機に立ち寄るのも防止しています笑
最近の水筒は、保温、保冷ともに機能向上、70度以上6時間維持、6度以下6時間維持と抜群の温度維持機能です。
年間5万円程度節約できる
例えば、毎日自販機で飲み物を1本買う人がいるとします。値段は150円。
家から、水やお茶をもっていけば、タダ同然なので、1日150円の節約ですよね。
1か月やれば4,500円、1年で5.4万円、20年も続ければなんと100万円以上の節約に繋がります。
2本買う人ならその倍です。
100万円あれば、海外旅行や贅沢な食事、趣味への投資など色々夢が膨らみますよね。
水筒一つで夢が実現出来ると思ったらすごくないですか?
だからこそ、僕は水筒を使っています。
水筒が重い人は、会社に置いて使うのもアリです。(コップでもいいかも)
すぐ節約の効果を実感できる
ダイエットとは違い、すぐに節約効果が出るのも嬉しい点です。
初日水筒持参するだけで、飲み物買う分だけ節約できる。
毎日持っていけば、その分だけ節約したんだ!という達成感も沸き続きやすい。
食費の節約(モヤシ生活)とは違い、精神的なダメージが少ないのも良い点です。
水筒自体のメリット
水筒自体にもメリットがあります。それは、コストパフォーマンスに優れる点です。
アマゾンで水筒の値段を見ると、およそ1,000円~2,000円程度。
1日飲み物1本買う人なら、1か月使用するだけで元が取れるコスパの良さです。
一度買えば、壊れるまで、出費なし。水筒はかなり丈夫で、全然壊れません。実際、私は象印の水筒を使っていますが、10年以上使えており、物持ちはかなり良いです。
まれにすぐ壊れたという、レビューも見るので、サイトの評価を見て買うのが安全ですね。余談ですが、水筒は昔と比べ、ずいぶんとオシャレになっています。
画像のような、ジブリ系やスタイリッシュな水筒など選択肢は広く、見て楽しむこともでき可能性は無限大です。



おすすめの水筒
ここまで来たら、後は水筒選びですよね。
自宅に水筒がある方は、まずそれを使ってみましょう。
水筒がないもしくは、これを気に新しいものが欲しい人へいくつか水筒をご紹介します。
後悔しないための水筒選び方3点も書きましたので、参考にご覧ください。
水筒を選ぶうえでのポイント
水筒を選ぶうえで重要なのは下記3つです。
・容量
・見た目
・保温(冷)性
・容量について
自分の飲む量に合わせて、大きさを選びましょう。
大きすぎると、重くて不便、小さすぎると量が足りず不便です。
一般的に購入が多いのは500mLです、迷ったら500mLがオススメ。
・見た目
個人的に一番重視すべきポイントだと思っています。
毎日使ううえで、ダサい見た目は微妙ですよね。
オシャレだったり、かっこよかったり、自分の気分に合わせて選びましょう。
・保温(冷)性
常温で飲まない限り温度を保つ機能は極めて重要です。
特に、保温機能は重視したほうがいいです。
しょぼいものは、朝お湯を入れて、昼には冷めているなんてことも。
目安としては、70度以上6時間、10度以下6時間が優良水筒です。
色々選ぶうえでのポイントを伝えましたが、実際サイトで探した方が分かりやすいと思います。↓に2つですが、オススメの水筒を貼りましたので、参考までどうぞ。
アマゾンや楽天に沢山商品があるので、自分好みの水筒を納得できるまで探しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうござました。
水筒は100万円以上節約出来て、コスパ最強の節約術です!
明日からと言わず、今日からあなたも節約して、夢を実現させませんか?