泉佐野市といえば、2018年度ふるさと納税額第1位の135億円を達成したことで有名です。
100億円を超える金額を集めた秘訣はずばり、豊富な品揃えと、高還元率。
本来、還元率は3割程度ですが、10割越えという破格の還元商品を取り扱い。
ふるさと納税の商品だけで生活する人や転売など、多くの話題を作りました。
そんな泉佐野市ですが、6月1日から始まるふるさと納税の新制度において、対象自治体からなんと除外。
非常に残念なニュースですが、荒稼ぎした泉佐野市は期待を裏切りません。
5月31日までの間、「300億円キャンペーン」と称したふるさと納税史上、最大最強のキャンペーンをやるんです!!!
▼泉佐野市ふるさと納税サイト▼
これは、ふるさと納税する人にとって、お得に返礼品をGET出来るラストチャンスとも言えます。
というのも、6月1日以降は国の新方針で還元率3割越えは寄付金控除対象外。
5月末までが、3割越えの返礼品をGET出来る実質的な締め切りと言えるでしょう。
その中で、泉佐野市は、最大還元率70%とHPで公表するほど力が入っています。
総務省に喧嘩を売っているという人もいますが、お得に活用できるから活用しない手はないと私は思います(だからこそ、この記事を作りました)
ざっくりですが、ふるさと納税の仕組みや活用方法、オススメの返礼品についてご紹介します。
ふるさと納税について
・そもそもふるさと納税って何?
・どれくらい寄付すればいいかわからない。
という方は下記のリンクをご覧ください。
ふるさと納税について簡単に解説しています。
それは大丈夫という方はオススメの返礼品紹介へ。
オススメの返礼品
気になる、泉佐野市の返礼品ですが、個人的にオススメしたいのは、米、肉ですね。
理由は
・普段から消費する家庭が多い
→節約にも繋がる
・沢山の量が届くため満足感が高い
→高級品よりも満足感UP
ウナギやカニなど、贅沢品もいきたいところですが、品質がいまいちだった時のがっかり感が凄いので正直オススメしません。
とはいえ、最終的に返礼品を決めるのは他でもないあなた。
10分あれば、全部の返礼品も見れるので、全部見て決めるのがいいかもしれません。
還元率だけにとらわれず、お好きな返礼品をGETしましょう!!
5月31日はサイトが混雑必須だと思うので、5月30日までに済ませておくのが吉。
通勤時間、昼休み、寝る前の時間などを有効活用すればあっという間に終わりますよ♪